撮影ノウハウ

今日はカメラアングルの種類と映像効果について紹介していきます。皆さんは全部知っているでしょうか?

 

HIGH ANGLE(ハイアングル)上部からの撮影
強者側からの視点となり、被写体は弱々しく写ります。
無力さ、危うさ、弱々しさなどを表現した時に使います。

StudioBinder  チャンネル

真上からの撮影
完全に真上から取るのは、料理番組などで被写体を平面的に見せたい時に使います。
YouTubeの商品紹介などでも使われます。
他には、ドローンでRocket (ロケット)というショットがあります。カメラを下の被写体に向けたまま、まっすぐ上昇するものですが、こちらも真上からの撮影となります。

 

LOW ANGLE(ローアングル)
ハイアングルとは反対に、下部からの撮影は被写体を、力強く威厳のある存在に見せる効果があります。演出としては、腕を組んだり、セリフや見下す視線などにより、尊大に見せる事ができます。

また下部から人物を中心に円を描くように撮影すれば、被写体が感じている迷いや悩み、「不思議な場所に来た感」などを表現する事も出来ます。

StudioBinder チャンネル

Over The Shoulder(オーバー・ザ・ショルダー)
二人の会話シーンなどで、一方の後ろから、文字通り肩越しに撮影する手法で、二人の関係性や雰囲気などをリアルに伝える事が出来ます。一人の場合でも使う事が出来、この場合は、その人が何を見ているのかを伝える事が出来ます。肩を前ボケに使う事で、映像に立体感や奥行き感が出るという効果もあります。

DUTCH ANGLE(ダッチアングル) 傾斜をつけた撮影

画角に傾斜をつけて違和感を演出
視聴者は不安や緊張感などを感じます。
使用は効果的な場面に絞り、あまり多様しない方が良いでしょう。

FutoFilmsVlogチャンネル

POV(Point of View Shot)1人称視点の撮影
カメラで人物を撮るのではなく、人物の目線として撮影する手法。人物の見ているものや感情が伝わります。多少手ブレがあった方が臨場感が出ますが、視聴者が映像酔いをしてしまう事もあるので、短く使うと良いでしょう。
アクションシーンで追いかけたり、追いかけられたりする場面や、スポーツをしているシーンなどでも
使われます。
最近ではPOVドローンというものもあり、ゴーグルをつけてドローンのカメラの視点で操縦することにより、通常のドローンでは撮影不可能な映像を撮る事が出来るようです。

The Take チャンネル

 

まとめ
いかがでしょうか、言われてみると何となく分かるかと思いますが、自分が撮影する立場で、これらの手法を適宜使うとなると、多くの経験が必要になると思います。まずは、これらのアングルがあるという事を、意識して次の撮影で、一つでも二つでも試してみてはいかがでしょうか。貴方の映像表現の幅が広がるはずです。